本物豊かさ心の満足 津野町

津野町紹介

耳をすませば、虫の清けき、川のせせらぎ、
見上げれば満天の星。─ 津野町。

津野町は平成17年2月1日に葉山村、東津野村が合併して誕生しました。
津野町は、高知県の中西部に位置する面積197.98平方キロメートルの地域で、北部は東から佐川町、越知町、仁淀川町、愛媛県久万高原町、西部は梼原町、南部は西から四万十町、中土佐町、東部は須崎市に接しています。
四国山地に抱えられた地域は急峻で、約90%が山林で占められ、農地や宅地の面積比率は低くなっています。葉山地域は中央部を東西に清流新荘川が、東津野地域は東部を不入山を源流とする日本最後の清流四万十川、中央部を北川が流れ、どちらの地域も川沿いに集落が点在しています。

比較的穏やかな温暖な多雨の地域で、年平均気温は葉山地域約15度、東津野地域約13度、年間降水量は葉山地域3.173mm、東津野地域3,414mmとなっています。冬季には、葉山地域、東津野地域の平野部では数cm程度の積雪も見られ、北部山岳地域では60cm程度の積雪があります。

津野町観光スポット

  • かわうそ自然公園

    国道197号線に沿って流れる清流・新荘川は、日本かわうそが発見された四国随一の自然体験ゾーン。かわうそロードの周辺にはかわうそにまつわるエピソードがいっぱい。その中心に「かわうそ自然公園」があります。

    役場本庁から車で約3分

  • 風の里公園

    緑の山々の上にすっくと立った白亜の巨大な風力発電施設がシュールな景観を醸し出しています。この北山の風車を間近に体感できるのが風の里公園。公園内には「展望ゾーン」「森林浴の森」などが整備されています。

    役場本庁から車で約25分

  • 四国カルスト天狗高原

    日本三大カルストのひとつですが、長さ(約20km)と標高(約1,400m)では日本一と自負しております。 あちこちに遊歩道が整備されており、ハイキングにもってこい!

    役場本庁から車で約30分

  • 四万十川源流点(不入山)

    津野町には、日本最後の清流と呼ばれる四万十川の源流点があります。清らかな水が苔むした岩の間を流れ、四万十川本流へと続いています。

    国道197号、船戸から車で約30分
    さらにそこから徒歩約20分

  • 道の駅「布施ヶ坂」

    国道197号沿いの道の駅。ここには地元の食材を使ったレストランや公園や物産販売所があります。地域の特産品のほか、オリジナルのとても美味しいアイスクリームも販売しています。

    役場本庁から車で約15分

  • 津野山古式神楽

    津野山古式神楽は延喜13年(913年)藤原経高が京より津野山郷に来国したときに、神話を劇化したものを神楽として伝えたことが始まりとされています。秋祭りに氏子が五穀豊穣、11月には町内各地の神社へ、無病息災を祈願して神社へ奉納されています。

津野町年間イベント

1月

スキーシーズン

1~2月。高知県唯一の天狗高原スキー場。

2月

お伊勢踊り

2月初旬日曜日。
久保川大本神社で行われ、色鮮やかな衣装で太鼓、歌詞に合わせて子供から大人までが舞う。

3月

堂の口あけ・魔除けの大わらじ

2月第4日曜日。
宮谷地区入口に大わらじを吊るす厄払い行事。

ひなまつり(四万十街道ひなまつり)

3月3日。
町内の各所で趣向をこらしたお雛様が飾られています。

アメゴ漁解禁

3月1日~9月30日。
町内の各取扱店や高知市・須崎市内の釣具店で遊漁券発行。

龍馬脱藩の道・健康ウォーキング葉山街道

龍馬が脱藩した3月24日に近い日曜日。
佐川町斗賀野から朽木峠を越え、津野町までの約12kmを歩く。
龍馬に変装してのおらが龍馬だコンテストなどお楽しみもあり。
文化的景観指定地域でひなまつりの開催もあります。

龍馬脱藩の道

4月

満天祭 [アンテナショップ]

満天の星で行われる周年記念イベント。
お客様に感謝の気持ちをこめて様々なおトクで楽しい催しが行われます。

5月

新茶祭 [アンテナショップ]

満天の星で行われるその年の新茶を味わい、感謝するイベント。
この期間しか食べられないソフトクリームなど、ファンは要チェックの楽しいイベントです。お茶娘も登場!

ふれあい特産市

5月の最終日曜日。
茶を中心に町内の特産品が目白押し。餅つきやうなぎ掴みなど楽しいイベントも開催。

不入山ウォーキング

5月初旬。
アケボノツツジの開花時期に合わせ、不入山山頂へ向けウォーキング。
シャクナゲやゴヨウツツジなども見ることが出来る。

6月

アユ漁解禁

アユ漁解禁

6月15日~12月31日(漁法によって区間や期間が異なる)。
町内の各取扱店や市内の釣具店で遊漁券発行。

ホタルまつり

6月中旬。ホタルに遭える里づくりを目指して行われるイベント。
神楽の上演や屋台などたのしい内容もりだくさん。

北山林道かけ足大会

6月第2日曜日。風車のまわる北山の林道を駆け足ではしる大会。

8月

葉山センダン杯小学生野球大会

8月上旬。県内から約70の少年野球チームが参加し、熱戦を繰り広げる。

津野町夏まつり

8月中旬。コンサート、花火大会などがある。

9月

八幡まつり

9月下旬。新土居地区で行われ、炭坑節、江島踊り(仮装)、出店などがある。

10月

三嶋神社秋の大祭(姫野々)

10月最終土・日曜日。宵宮、おなばれ、花取り踊りの奉納。

高野農村歌舞伎

4年に一度の10月下旬(次回H27年)。江戸時代から始まった農村歌舞伎、国の重要有形民俗文化財に指定をされた廻り舞台で上演される。

棚田キャンドルまつり

10月中旬。貝ノ川地区の棚田を、キャンドルの優しい光でライトアップ。地元の棚田で収獲した棚田米を使った料理や、地元店の料理など出店もある。

11月

津野山古式神楽

11月中旬。
北川河内五社神社(15日)・高野三嶋神社(16日)・芳生野諏訪神社(19日)などで行われる。
国の重要無形民俗文化財に指定され、五穀豊穣、無病息災などを祈願して舞われる。

船戸四万十源流ウォーキング

11月中旬日曜日。
四万十源流センター「せいらんの里」を出発し、紅葉の四万十川源流点へ。
ウォーキング後は花取りや神楽の観賞もある。

産業祭

11月中旬日曜日。
農業コーナー、商工会コーナー、
直販所コーナーなどのテントがずらりと並び、
特産品などの販売が行われる。

津野山古式神楽

道の駅情報

  • 風車の駅

    アンテナショップで大人気の角煮丼の「津野町バージョン」です。お年寄りでも食べやすく角煮を細くカットしたり、ふわふわ卵と相性抜群!煮詰め玉ねぎなどがのり、アンテナショップとはまた違う味わいです!

    ふるさとセンターから改称して「風車の駅」に。地産地消推進のために町内の新鮮で安全な食材を中心にしたメニューが人気です。毎朝7時からのモーニングも好評で、大勢のお客様で賑わっています。
    直販店も併設。津野町の新鮮野菜をぜひどうぞ。

  • 本社・加工所
    国道197号沿いの道の駅。施設内のレストランでは地元の食材を使った定食なども取りそろえています。ここには、ちょっとした公園や物産販売所の『四万十村』もあります。地域の特産品のほか、オリジナルのとても美味しいアイスクリームも販売しています。デザートには、四季の食材を使った手作りアイスをぜひどうぞ。
  • 風車の駅
    住所:津野町永野533
    電話番号:0889-55-2570
    営業時間:7~17時(食事は15時まで)
    定休日:年始休み
    アクセス:役場本庁舎から車で約2分。
         満天の星からは車で約5分。
  • 道の駅「布施ヶ坂」
    住所:津野町船戸654-1
    電話番号:0889-62-3225
    営業時間:4月~11月/7時半~18時
         12月~3月/8時~17時半
    定休日:1月1日
    アクセス:役場本庁舎から車で約15分。
         満天の星からは車で約12分。

鮎情報

津野町には3本の川が流れています。
「新荘川」「四万十川」「北川川」、特に「新荘川・北川川」には沢山の釣り人が 毎年訪れます。

理由は雨が振ると川の水が一気に出て川の泥を流してくれます。
その為、鮎が食べる苔に泥が付かず鮎の過ごしやすい環境が出来ます。

平成25年には日本の利き鮎大会で北川川の鮎が日本一になりました。6月15日が解禁となりその日から沢山の釣り人が全国各地から押し寄せて 来ます。

満天の星

本社・加工所
〒785-0411
高知県高岡郡津野町船戸4939
TEL.0889-62-3335
ひろめ市場店
「スイーツ食堂マンテンノホシ」
〒780-0841
高知県高知市帯屋町2丁目3-1
TEL.088-821-6621
アンテナショップ満天の星
〒781-0082
高知県高知市南川添24−15
TEL.088-883-5039
野市店 「マンテンノホシ」
〒781-5232
高知県香南市野市町西野2007-1
フジグラン野市敷地内
TEL.0887-53-9100
  • 津野町
  • 満天の星Facebookページ
  • 満天の星インスタグラム

トップに戻る